ゴボウの全収穫を決行。
ゴボウの全収穫
昨日の事、ゴボウの試し掘りをしましたが、雨のお陰で一気に大きく成った様なきがします。
昼前に50本ばかり掘り起こしてみました。これなら掘っても良いだろうと思い、昼食後全収穫に踏み切りました。全部で140本程収穫。
又根などは30本ばかり小さくて使い辛いが10本。大丈夫なのが100本程収穫できました。
知人に配ったり、取りにおいでと伝えたりで忙しくて、画像は有りません。
孫の所の分は早々と確保、自宅の分はと云うと又根のような物で良いと云うので最後の残り物。
ゴボウ作りに付いて、植え付け間隔はタマネギマルチの15cm間隔で良いが双葉が出た所でマルチ剥がしをして育英すれば追肥応えも水やりも出来たかなと思います。
次回の挑戦課題です。それと雨の降らない日々が長く続き、水やりはしたものの十二分に答えなかった様な気がします。追肥と水やりの要る野菜なのでしょう? 次回頑張りましょう。
反省点の多いい海爺でした。
昨日の事、ゴボウの試し掘りをしましたが、雨のお陰で一気に大きく成った様なきがします。
昼前に50本ばかり掘り起こしてみました。これなら掘っても良いだろうと思い、昼食後全収穫に踏み切りました。全部で140本程収穫。
又根などは30本ばかり小さくて使い辛いが10本。大丈夫なのが100本程収穫できました。
知人に配ったり、取りにおいでと伝えたりで忙しくて、画像は有りません。
孫の所の分は早々と確保、自宅の分はと云うと又根のような物で良いと云うので最後の残り物。
ゴボウ作りに付いて、植え付け間隔はタマネギマルチの15cm間隔で良いが双葉が出た所でマルチ剥がしをして育英すれば追肥応えも水やりも出来たかなと思います。
次回の挑戦課題です。それと雨の降らない日々が長く続き、水やりはしたものの十二分に答えなかった様な気がします。追肥と水やりの要る野菜なのでしょう? 次回頑張りましょう。
反省点の多いい海爺でした。
この記事へのコメント