トマトの定植。
19-4/21 とまとの定植。
トマトの苗がまだ小さいのですが、大きいポットに植替えるなら畑に植替えの方が良いかな~。
花の第一花の方向に実がなるのですが、トマトは赤くなるので困らない。本業農家さんなら量が多いので困るでしょうが。私は少ないので良いんです。
昨年は菊の花の倒れ込みが多く有りまして、後で支柱を立てて括り付けると手間取ったので、今年は早くから倒れない様に柵を作りました。ダリアも同じで柵を作りました。
フリージアも次から次へ咲きます。
コマツナも大きく。
ジャガイモも順調に大きく成ってます。
タマネギも順調。
ゴボウも一気に大きく成ってます。
ゴボウの中の5リットルのペットボトルより大きくなりました。
畑の野菜を観察していると、「虫が動いている」害虫と思ったらてんとう虫の幼虫です。
成虫は良く目に付きますが、幼虫は中々目に付きにくいのです。
その他の苗がまだ小さいのですが、明日は夕方雨と言う事で定植出来る物は定植しようかな?
雨水利用で、その水を溜めようと準備も進めなければならないなー。
明日も雨降るまで、頑張ろう。 おやすみなさい。
トマトの苗がまだ小さいのですが、大きいポットに植替えるなら畑に植替えの方が良いかな~。
花の第一花の方向に実がなるのですが、トマトは赤くなるので困らない。本業農家さんなら量が多いので困るでしょうが。私は少ないので良いんです。
昨年は菊の花の倒れ込みが多く有りまして、後で支柱を立てて括り付けると手間取ったので、今年は早くから倒れない様に柵を作りました。ダリアも同じで柵を作りました。
フリージアも次から次へ咲きます。
コマツナも大きく。
ジャガイモも順調に大きく成ってます。
タマネギも順調。
ゴボウも一気に大きく成ってます。
ゴボウの中の5リットルのペットボトルより大きくなりました。
畑の野菜を観察していると、「虫が動いている」害虫と思ったらてんとう虫の幼虫です。
成虫は良く目に付きますが、幼虫は中々目に付きにくいのです。
その他の苗がまだ小さいのですが、明日は夕方雨と言う事で定植出来る物は定植しようかな?
雨水利用で、その水を溜めようと準備も進めなければならないなー。
明日も雨降るまで、頑張ろう。 おやすみなさい。
この記事へのコメント